触れるだけでもキケンな猛毒きのこのカエンタケ
カエンタケ 画像
触れるだけでもキケンな猛毒きのこのカエンタケの写真

カエンタケ
オットが「あかんキノコ生えてた」と言って撮ってきた写真です。
触れるだけでも危険らしいので写真だけです。そして禍々しくも素敵なこのフォルム、「カエンタケ」の「カエン」って「火焔土器」の「火焔」なんでしょうね、名前を付けた人センスあるなぁ。
カエンタケ 事故
こんな外見のキノコ、食べる人はいないんじゃないかと思いましたが、事故例はあるようです。食用の「ベニナギナタタケ」と似ているからということですが、画像検索するときは、「中毒をおこした人の皮膚の写真」なんかも一緒にでてくるので一応心の準備をしてからのほうがよいかと思います。
食べると腹痛、嘔吐、下痢、そのあとめまい、手足のしびれ、呼吸困難、皮膚のただれ、肝不全腎不全と重い症状のオンパレード、回復しても後遺症が残ることがあり、致死量は3グラムだそうです。
カエンタケ 見つけたら
ところで、この危険なカエンタケが最近増えているそうです。
ブナ科の樹木の枯死(ナラ枯れ)が増えており、それにともない、その根元などに発生するカエンタケが増加、また発生する地方も広くなってきているようです。
ハイキングコースの近くで発見された例もあるそうなので、もし見つけたら、絶対に触らずに保険所か土地の所有者に連絡することが推奨されています。