低カロリー、ローカーボの夜食
現在、鬼のような食欲と戦い中の晶子です。
世間も「食欲の秋」ではありますが、現在私は乳がんの抗がん剤、手術、放射線終わってホルモン療法中、その薬の副作用に「食欲増進」というのがあったりします。
「食欲不振」で食べられなくなるよりいいんじゃないの?と思われるかもしれませんが、私のがんは「女性ホルモンの1つのエストロゲン」に反応して大きくなるタイプのやつなので、飲んでいるのはエストロゲンが作られるのを阻害する薬なワケですが、「食欲増進」の結果として体重が増えると、脂肪組織の中でもエストロゲンが作られてしまうという事態になってしまい、何のために薬飲んでるんだよ?ということになるのでした。
しかしこの病的なまでの食欲、(副作用なんだから「病的」でいいのか^^;) 「ガマン」で対抗するにはあまりにも暴力的で、実際にそうなったワケじゃないのでやたらなことは言わないほうがいいのかも知れませんが「摂食障害」ってこんな感じなの?というぐらいしんどいです。

画像はイメージです。私の体重ではない^^
低カロリー高タンパクローカーボ
というわけで、低カロリー高タンパクローカーボの夜食を作ってみました。
写真だけあったら材料とかレシピとか書くまでもないような気がしますが一応。
豆腐茶漬け レシピ
材料
豆腐(何でもOK、写真は男前豆腐特濃ケンちゃん)
お茶漬けのり(何でもいいけどだし茶漬けが個人的には好み)
お湯かお茶
豆腐はレンチン、お茶漬けのりとお湯かお茶をかけるだけ^^;;;
男前豆腐特濃ケンちゃんとだし茶漬け(さけ)だと82.4kcal 炭水化物4.89g 脂質3.96g となかなか素敵。あ、塩分は普通に含まれますのでそこは注意してください。
余力があれば生姜とかワサビとか三つ葉とか入れるとイイと思いますがこれの最大の売りは「カンタンに作れる」というところ。
だって作るのがメンドウだとつい袋を開けるだけのスナック菓子とかに目が行きませんか?私だけかな^^;;;