星乃珈琲のスフレドリアとスフレパンケーキ
基本的に引きこもりですが、一昨日は乳腺科の外来受診の日でした。
一応予約制のハズなんですが、その時間に行っても診察までに2時間3時間待たされるのはあたりまえ、という世界なので、1日かかるよね、という覚悟とともに行ってきます。病気になるのにも体力が必要だわー。
予約は11時なのですが、病院について受付と採血が終わって11時半、その時点で案内を見るとまだ「10時の予約の人診察中」という表示。あと2時間ぐらいは余裕でかかるよね、と、最近病院に導入された「登録しておくと診察の順番が近づいたら携帯にお知らせ」が届くという素敵システムを使って病院の外にランチに。
外に出る機会が少ないし、ドコに行こうかと前の晩に調べていた私^^
そしたら、病院の近くに「星乃珈琲」があるのを発見しました。ウチから病院までの道沿いではなくて、1本入ったところにあるので気が付かなかったわー、でも、前々日の「マツコの知らない世界」で「コメダ珈琲店」と「上島珈琲店」と「星乃珈琲店」が紹介されたばっかりだしな、もしかしたら混んでいるかも?
けど、どっちにしても今日は待ち時間が大量に発生するワケだし、どうせ待つなら病院の待合室でどんより待つより星乃珈琲の店先で「何食べようかなー」とワクワクしながら待つほうが絶対イイよね。
というわけで行ってきました。
意外と空いててびっくり。しかしこれは、到着が11:50だったので、タイミングがよかったせいだと思います。12:10ぐらいから混み始めたので。
注文したのはコチラ
ふわふわスフレドリア
メニューにも「おすすめ!」とある、「マツコの知らない世界」でもマツコさんが食べていたアレです。
ビジュアルで圧倒されますね。一瞬でしぼんでしまうかと思ったけど意外と最後までふわふわはがんばってくれました。
中のチキンライスはやさしい味。というかわりと薄味でした。そして端から食べて、かなり食べ進んだところでやっとホワイトソースが発見されました。
あんまり美しくない画像で申し訳ない。
そういえばこれ、ふわふわスフレ「ドリア」でしたね。
そのわりには全体の1/6ぐらいにしかホワイトソースがかかっていませんでした。「ドリア」と名乗るならもうちょっと全体にかけて欲しかった。そうか「ふわふわスフレオムライス」に改名するとか。
あ、別に不味いわけではないです。普通に美味しいだけになんかちょっとそこが残念ポイントだったかもしれません。
それから「秋のおすすめ 栗のスフレパンケーキ」
写真は「ダブル」ですが、パンケーキ部分が1枚の「シングル」もありました。
「秋のおすすめ」という季節限定メニューっぽいのでそろそろ入れ替わってしまうかも。
これはモンブラン部分がしっかり「栗」の味がして美味しかったです。あと、パンケーキの端っこのちょっとカリッとしたところが「がっつり有塩バターのちょい焦げた味」なんか懐かしい感じがする味なのです。
11:00から15:00は、「ランチタイムサービスドリンク」ということで、飲み物が250円です。(料理を注文した人限定)
写真は「星乃ブレンド」です。
コーヒーの味を表現する語彙をあんまり持ち合わせていないのですが、アッサリ目で飲みやすい感じでした。
ゆっくりランチして病院に戻ったらちょうど「もうすぐ順番ですよ」コールがきました。
血液検査の結果、とくに数値に問題とかはなかったのですが、もう1回「体重は増やさないように」と言われてしまいました><
明日からダイエットしますー