コストコマフィン異物混入事件
先月の話ですが、やっとアールグレイマフィン買いました。
12個で量が多いし、すぐに食べない分は冷凍したいので、冷凍庫に余裕があるときしか買えません。
セットにしたのは定番のチョコです。
で、すぐに食べない分を冷凍しようと、縦半分にカットしていましたら、アールグレイのほうの1個。
なんじゃこりゃ?
一瞬、虫かと思ってびびりましたが、よく見たらレーズンっぽい。
まあ一応コストコに電話しました。
事情を説明すると、「今レーズンを使ったものは作っていません」という返事。
「レーズンではなく、レーズンのように見えるナニカが入っている」と言うと、
「隣で作っていたブルーベリーかもしれません」ということでした。
返金処理をしてもらいました。
現物は「廃棄してください」ということでした。
ちょっともったいない気もしますが、説明通りに隣で混ぜていたブルーベリーが飛び跳ねて入ってしまったのならいいけど、ブルーベリー入りの生地を混ぜたボウルとかがちゃんと洗浄されずに使用されたんだとしたらやっぱり食べるのはイヤかも。
真相は誰にもわかりませんが。
ということで、廃棄しました。
残りは普通に食べたので一緒かも^^;;;
まあこのあたりの話は良くも悪くもアメリカンですね。